忍者ブログ
@mai_casstori ライブ履歴
2025/05/01[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2014/09/29[Mon]

2014年9月28日(日) 谷町四丁目 nidomi

大好きな佑龍君と大好きな茶飯事君のライブ。当日、レインボーヒルのフェスも行ってたんだけど、終わりがけに走って行ってきました。
まずはOAで松井洋介君(松井くんと上田くんとサヨナラバイバイズ)とKTRさん。松井君のおっぱいの歌、まんがの歌、クロの歌よかったー。松井君が歌うと淀みがなくて素直に言葉が入ってくるなぁ。松井君が歌ってる時、犬みたいに髪をブルブル震わせるのが可愛くって大好きです。相変わらずハニーフェイスだったな。。。
その後原田茶飯事。少し伸びてきた髪と髭が今日のちょっと憂いある雰囲気に合っててなんだか見とれてしまった。「moon river」初っ端にこの曲はずるいでしょ…と思いつつ涙を堪える。ムーンリバーは数多くカバーされてる曲だけど、茶飯事君の歌詞は群を抜いて好き。nidomiの橙色の灯りに薄ぼんやりと影のある表情の茶飯事くんが見える。「愛とIは仲良し」タイトルこれで合ってるのかな…。前のライブでも聴いた新曲だけど聴くたびに形が変わってきてるような気がする。「はだかの歌をください」「僕のドミノ」アルバムの中でも大好きな歌だから聴けて嬉しかった~。茶飯事君が(KT君のギターええ音するね。松井君のハーモニカ、フルーティなにおいがするよ。間接キスやね。)と言ったら松井君が(ワインの味ちゃうか。)ってマジレスしてたのが面白かったな。(アルバムの中でもパッとしない歌を歌います。今日のお客 さんは集中力があるから大丈夫です)と前フリして「好きだよ」続けて「カイピリーニャ」毎回この歌は歌詞をちょっと変えて歌うのが好き。今日はnidomiで待ってて~カレー食べて待ってて~♪だった。(平和な世の中ってないんかなぁ。)って呟いて「どうかしてるぜ」いつも絶唱するイメージだけど今日はなんだか呟くように歌ってたのが印象的だった。いつもの島根県のラブソング大会の話をしてから、「僕は天使君は悪魔」いつものコーラスをなかなか歌い出せない客席に、(いい?今度僕のライブに来たらなるべく早く歌ってね。8小節も無駄にしちゃいました。)と。(このあと佑龍君の出番なんですけど彼まだ来てなくて。今向かってるみたいですけど。)最後は、「パルコ」で〆。
休憩挟ん で金 佑龍。階段を全力で走って来てました。(ほんまごめんなさい…ほんま…。御堂筋線で寝ちゃって…気づいたら8時やって…着信が8件きとって…うわぁてなって…)捨てられた犬みたいにしょぼしょぼになってる佑龍君が可愛くて可愛くて。笑 「Neleson G」「無題2」しょぼしょぼのせいかゆったりペースでエンジン掛かって来る感じでした。でも相変わらずの素敵な声色。優しいメロディ。(KTR君のギターめっちゃいい音する。松井君のハモニカも借りたし。俺なんも持ってきてない…。しかも財布すられたんすよ…。もう最悪や…。今から投げ銭にしていいすか。)「don't look back in anger」(俺…在日なんすよ。高校生の時全然女の子と話せへんくて…。でも女子が多い高校やって…。好きな女の子がおったんです。そしたら友達が、その女の子がオアシス好きやって情報をリークしてくれて…。ほんでオアシスが来日して、そのライブのチケット、バイト代つぎ込んで二枚買ったんです。で、告白しようて思って…。ほんだらその情報をリークしたやつが告白して付き合ってたんす。…なんか今その気持ちスわ…。遅刻して…財布すられて…その気持ちと似てるっす…。)(この曲あんまり手拍子されたくないんですけど手拍子ないとできないんで…小さい音でやってもらっていいすか…。)という前振りで「porapora」静かで優しいporaporaだったなぁ~♪「Verse Book」大好きな曲が続くので涙腺が緩む…。DJしてたFUNKY MICさんのビートボックスもかっこよかったな~!(今日…ムジカのレインボーヒルが10周年やって…それお祝いにいったんですけど…なんかゲイの人がおって…俺ゲイの人に悪いんですけどめっちゃ怖くって…だめなんです…。ほんで逃げて来て…。そんで、御堂筋線乗って…財布すられて…でもパソコンとかは盗られへんかってんな。なんでやろ…。あ、ほんまや、カード止めなな。でも大丈夫、クレジットカードないねん。申請したら、“お客様申し訳ございませんが、何故か申請が通らなくて…”て言われてん…。わかるやろ…ってねぇ…)「暁の前に」「ジョゼ」(なんか最近ねぇ、弾き語りミュージシャン狙った詐欺が流行ってるんですって。なんか路上で弾いてたら声掛けてきて、“君すごくいいね、 俺アンジェラアキのバックでギターしてるんだけど…”って声かけられて、飲み屋に連れてかれて、飲み代払わせられるらしいんすわ。ギターも盗られた子がおって。ほんで俺そいつに逢いたくて、大阪来る前に路上でナイトクルージング置いて歌っとったんですよ。そしたらプードルの…もっと気持ち悪いやつみたいなん連れたマダムが来て“これおいくら?”って聴くんです。ほんで答えたら、“そうじゃなくて、あなたおいくら?”って言われて。俺、500億です!!ってゆうたんですわ…。そしたら…“あなたにそんな価値ない”って言われて…。あれ、誘われてたんですかね…。女子の方教えてください…。)「Live in Living」(あ…ゆうてなかったけど大丈夫かな…。今の歌だけドリンク100円割引になりますんで…。全員コップ空やろ?乾いてるやろ?全員飲んでください。歌聴かなくていいんで!)と前振りして、「ハッピーアワー」(俺もビール30杯ください!!!あ、ごめんなさい財布ないんやった…。1杯だけください…。)としょぼしょぼ。続けて最後「See you letter...」は客席まで前のめって。前のめりすぎてネックが頭にゴスゴス当たる…笑。KTRさんと一緒に向かい合って熱唱する様が面白かった~。みんなお決まりの拳突き上げて、やっぱり毎度お馴染みで長渕剛タイムが始まり。笑 (いい加減売れたーーーい!)と絶叫。ダメダメだけど、でも愛しくて真っ直ぐで楽しかったー!人間味溢れる佑龍君のステージが大好きです。また彼がひとつ好きになったなぁ。


PR

<<七尾旅人 歌の大事故~新メンバー降臨~HOMEレインボーヒル2014>>