忍者ブログ
@mai_casstori ライブ履歴
2025/05/01[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2013/11/30[Sat]

第10回川の町でミーティング/ぼくらのひかり
2013年11月26日(火)
オリエンタルホテル広島


ぼくらのひかり
七尾旅人さん、勝井祐二さん、坂田明さん、ユザーンさん。
そして黒田征太郎さん、渡部朋子さん。
まず、旅人さんと黒田さんが壇上へ。
黒田さんはライブペインティング。
カメラで手元を写して、それをスクリーンに投影していました。
黒田さんが紙に、
「もうすぐ始まるから、ちょっとまってください」
と書いて、会場笑。
旅人さんが、「絵を書くように、歌を歌いたいと思います」と。
一曲目は「星に願いを」でした。
はじめて生で聴く旅人さんの声。
一声目で、涙がほろっと溢れた。
旅人さんの背中一面に、星空が広がって、みえたよ。
曲が終わるまで、ほろほろと涙がとまらなくて。
きらきらしていました。
黒田さんの絵の世界も、旅人さんに呼応するようだった。
曲が終わって、「ぼくらのひかり」
なんだろう。
言葉にしてはいけないような、このきもち。
舞台の奥に見える、高い高い津波。
怖くて怖くて、いますぐ逃げ出したくて。
曲が終わって、勝井さん、坂田さん、ユザーンさんが舞台に。
三曲目始まって、溶け合うような音楽。
兎に角舞台をみていて思ったのは絵も音楽もすべてすべて、全部が歌だってこと。
体から震えるように抜け出すクレヨンへの熱情も、
ギターの弦、バイオリンの弦、サックス、タブラから絞り出される歌たち。
三曲目おわって、一部が終わり!
会場は謎の熱気でうだるようだったのでロビーで休憩(´・◡・`)
二部開始して、渡部朋子さんと七尾旅人さんだけ舞台へ。
渡部朋子さんの、はだしのゲンの作者、
中沢啓治さんの本の朗読に合わせて、
星を追うように歌い奏でる旅人さん。
素敵な朗読。心に残りました。
朗読終わって即興!
旅人さんが、みんなで紡ぐように何もないところから、村を作っていく。
この会場だけの村。でもとてもおおきな村。
坂田さんの雄叫びと呼応する旅人さん。
描きながら叫ぶ黒田さん。笑うユザーンさん(笑)
坂田さんと旅人さんは、真剣で斬りあってるようで、とても近しい魂のような。
即興の流れで「帰り道」
すごく好きな思い入れのある歌なので、うれしい。
それに反応して黒田さんが描いた帰り道の絵が、またすごく素敵でした。
最後は、旅人さんがユザーンに、「カレーみたいな歌」をリクエスト(笑)
ユザーンさん、渾身の口タブラ!本領発揮!
最後は笑顔で終わって、終わりでした。

ほんとうに、いろんな感情が揺さぶられた。
喜怒哀楽いがいの、言葉にない感情。
旅人さんが手を伸ばして、その気持ちに気づかせてくれて。
ああ、これが歌うってことなのかな、なんて思って。
大切な時間をありがとう、旅人さん。みなさん。
終演後はお声かけさせてもらうことが出来て嬉しかったです*


PR

<<渋谷 WWW「過剰装飾ナイト -DAY1-」HOME〜 FF plays Love Songs 〜>>