@mai_casstori ライブ履歴
2025/05/01[Thu]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/08/03[Sun]
サイダー リーテソン×原田茶飯事
2014年8月2日(土)caferoom
ひさびさのライブ。楽しかった。
まずはリーテソン。服装が…ひとし君人形にしか見えなくて苦笑い。「始まりはここから」「別れの理由」相変わらずのスモーキーボイスが耳に心地いい。「このカッコはねぇ、昨日の野外で着ようと思ったんやけど、なんかこっぱずかしくてね…。」テソンくんも恥ずかしいって思うんだ…。「曲が暗いからカッコからポップにしようとしてます」と。「アフリカの月」大好きなゾウさんの曲、うれしいな。「冬の星座の可愛い人」ここ最近作った歌だそうで。テソン君本人は天邪鬼だったり不敵だったりするけど、恋の歌がまっすぐで好きです。「茶飯事くんはね、朝会うと、おはよう!って言うんです。晴れたね!って。すごい滑舌がいいんです。それが彼の一番好きなところなんです。」「月曜の夜に」で幕。
2部は原田茶飯事。毎回茶飯事くんの求心力には圧倒させられる。「滑舌を褒めれたのは初めてです。テソンくんとはね、急速に仲良くなった友達で…彼が好きと言ってくれたやつから歌います」と、「はだかのうたをください」お昼の西院ライブでより鋭い台風のような絶唱が胸をうつ。新曲「愛と愛は仲良し」に続き「ヨーロッパの庭で」「ピクニック」…。「付き合う前が一番楽しいよね!付き合ってセックスしたら、男はもうはよ帰ってくれって思うけど」会場から苦しい笑い声。「どうかしてるぜ」に続き萩原健一のカバー「前略おふくろ」前も聴いたこの曲。大好き!「とにかく友達いいやつばかり 仕事がたのしい今日この頃…この歌詞が好きなんだ!!」と。「僕もう35なんですけど岸和田の実家に帰ってね。長いツアーやったんです。やからたまに顔出してね、父親から1万、母親から1万、計2万貰いまして懐をあたためました」カワイイエピソードトーク…。「青空でも曇り空でも」「カイピリーニャ」…曲間、「西長堀でまってて〜カフェルームでまってて〜ここで暮らしたいんだ〜♪」と。「太陽」コールアンドレスポンスも会場のノリがいい。「ぼくは天使きみは悪魔」「僕が初めて作った歌ですね…。恋の歌選手権でグランプリを取ったんです。…はいはいどうせ参加者総勢36組ですよ!!1位は旅行券5万円分でした。2位は恋の歌Tシャツ。3位は恋の歌ポロシャツ。危なかった!!旅行券はすぐ金券屋で売りました。」「今日は休肝日にしようかて思ってたけど…飲もう!!ハイボールください!!」ハイボール持ってくるテソンくん。なかなか飲ませてくれない二人のやりとりがかわいい。男子中学生か。
ラストはふたりで。「ムーンリバー」茶飯事くんのオリジナル歌詞の後テソン君の英詞。ステキ。「ラムのラブソング」はテソン君のリクエスト。途中、好きよ、好きよ…のコールをテソン君が要求。なかなか歌わない観客に「男の人も歌って!むしろ男の人が好きやからぼく。」とテソン君。引いてる茶飯事君。ワンオクターブ上の音程で歌われる客席の好きよコールに「わ〜可愛い声!うれしい〜ずっと聴いてたい!!」とテソン君。途中、お互いを指差しながら「好きよ!好きよ!好きよ!」って絶叫して張り合ってるの楽しかったな〜。客席に配られたサイダーの飴にあたりがあったらサイダー無料になる企画で女性が当たって茶飯事くん「おお、当たりました?いいですね。なんか、叱られたい感じですね。」「叱られたいの?」「うん、だからダメなのよ!あなたは!って言われたい…」最後は「私の青空」でシメ。グダグダにはなったけどそれもテソン茶飯事のらしさといったところ。あー楽しかった!
PR
<<前のページ
HOME
次のページ>>
Category
未選択(1)
ヒカシュー(4)
知久寿焼(12)
滝本晃司(4)
柳原陽一郎(8)
原マスミ(4)
そのた(4)
ふちがみとふなと(14)
Pascals(7)
ふなとソロ(15)
沢田ナオヤ(5)
U-zhaan(5)
七尾旅人(2)
リーテソン(14)
金 佑龍(3)
フェス(15)
ガリザベン(1)
Archive
201704(1)
201701(2)
201612(1)
201607(1)
201605(1)
忍者ブログ
[PR]