@mai_casstori ライブ履歴
2025/05/02[Fri]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2014/06/25[Wed]
2014年6月24日(火) 神戸チキンジョージ
リーテソンと井上太郎/hinaco/エリザベス・エタ/キョートオーケストヲ
「神出鬼没っていう言葉が好き」
ひさしぶりの神戸でのライブ。はじめてのチキンジョージ。開場過ぎてから入ると急なライブにも関わらず多くのお客さん。まずはリーテソンと井上太郎。井上太郎さんはボナワンダ祭で一穂君とセッションしていたのを見た以来。テソン君の小粋なコード進行に太郎さんの細やかなマンドリンが良く似合う。「ほなあれやろうか」「なに?ああ、あれね。」MCが緩くて好き。「きみはどこ」「ネオン」「酒場の歌」…このあたりでテソン君のギターの一弦が切れる…。テソン君の一弦切る率は高い。「All of me」「ラムのラブソング」…コールアンドレスポンスを要求するが「好きよ」という言葉の恥ずかしさから客席から声は無い。「皆もっと好きって言っていかなアカンよ!」客席から微笑…。「コーヒーブルース」で〆。朗らかで緩い良い空気。
続けてhinacoさん。初めて見た人だけど凄い美人さんだなー。「ジグソーパズル」で心がほろっと溶ける感覚。伸びが良い声が心地いい。
パイレーツカヌーのエリザベス・エタさんは今日もお美しい。新譜が出るというのでその曲をするけれど、「ああっ、全然違うコード弾いてた!」頭を抱える彼女が可愛い。グラバー園の歌、最後の校歌から取ってきた歌が良かったな。
ラストはキョートオーケストヲ。井上さんのマンドリン、渡邊さんのパーカス、鈴木さんの キーボードによるインプロヴァイス。まったく違う系統の音楽がまじりあって渾然一体の矢になる感覚。「プロフィールに神出鬼没のマンドリン弾き…って書いてて、ライブ名を神出鬼没…って自分のモノにした過ぎるやろ」突っ込まれて苦笑いの太郎さん。「神出鬼没っていう言葉が好きなんです…」渡邊さんのヒューマンビートボックスカッコよかった。「明日は京都五条でライブです」「ざっくりし過ぎやろ!五条の交差点で”ここらへんかー”ってなってもみつからんわ!もっと店の名前とか…」「店に看板出てないんです。運が良ければ来れます」掛け合いMC面白かった。良いイベントでした。
PR
<<前のページ
HOME
次のページ>>
Category
未選択(1)
ヒカシュー(4)
知久寿焼(12)
滝本晃司(4)
柳原陽一郎(8)
原マスミ(4)
そのた(4)
ふちがみとふなと(14)
Pascals(7)
ふなとソロ(15)
沢田ナオヤ(5)
U-zhaan(5)
七尾旅人(2)
リーテソン(14)
金 佑龍(3)
フェス(15)
ガリザベン(1)
Archive
201704(1)
201701(2)
201612(1)
201607(1)
201605(1)
忍者ブログ
[PR]