忍者ブログ
@mai_casstori ライブ履歴
2025/05/01[Thu]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011/05/22[Sun]
2011年5月21日

前日に引き続き柳原陽一郎今度は京都ライブです。



多少の体調不足を引きずりつつ、お昼に電車で京都へ。大阪駅に着いたら人身事故のお知らせ。

そして前日に柳原さんが言っていた「みどろ池」(しらべたら深泥池でした。そしてみぞろ池と読みました)に行こうと、烏丸線に乗って北山駅へ。のんびり天気、とは言わず激しい直射日光と酷い湿度…茹だる……。






そして着いた深泥池。天然記念物ですって。そして、有名な心霊スポットであったのです。(知らなかった)

おおきー湿地帯、という感じで。周りは物音ひとつせず、たしかにふしぎな怖さがあるところでもありますね。

人がしずんでも、浮いてこなさそう……。


そしてその近くにあるこの池由来の神社。


こちらはもっともっと静かで誰もいなくて世界にひとりになっちゃったようで気持ちよかったです。





だらだらと5,6キロ歩いてから、sole cafeへ。17時半会場。

sole cafeも初めてです。かわいらしい佇まいのお店、中はこんなん。(雑にも程が)



比較的見やすいとこで見ることが出来ました。で、セトリ。



一部

1.千夏さんちへ

2.ほんとうにスキな人

3.ほんとのバラード

4.辛い日々はこりごりだ

5.FUCK YOU

6.おやすみ

7.レインボー・コネクション



二部

8.ひまわり

9.真珠採りの詩

10.キメナイノシラナイノ

11.ファミリープラン

12.ロータスの庭

13.徘徊ロック#5

14.人生はロデオ

15.スマイル



A.C

16.○○←失念…

17.オレはサイコー



今日はこんな感じの。



・千夏さんちで

 途中コード進行をちょいとミスする。

 「間違えちゃった。笑」



・ほんとのバラード

 前日に聴いたよりも良かったです。

 友よ、歌おう。ほんとのバラードを!

 「あぁ。この唄今出来た!」



・FUCK YOU

 「えーと、今日は原子力委員会にむけて歌います。」



・おやすみ

 「地震の時から実は不眠症になって…。余震が続いたりして、揺れたらぱっと起きて箪笥とかおさえるのよね。そうしてたら眠れなくなって…眠れないっていうか、眠りが浅くて…。午後はずっと眠いんだけれどね…。それで作りました。

 とてもかわいらしくて優しい唄でした。大好き。

 「おやすみっていう題名ですけど、”おやすみなさい”になるかもしれないし、”good night”になるかもしれないし。”おやすみばく”にするか!そりゃダメか。」



・真珠採りの詩

 サビのコーラスを皆で合唱。



・人生はロデオ

 途中でさよなら人類の歌詞を。

 「ロロロ ロデオ!二酸化酸素をはきだして あの子が呼吸をしているよ 曇天模様の空の下 つぼみのままで揺れながら ロロロ ロデオ! 野良犬は僕の骨くわえ 野生の力をためしてる 路地裏につきがおっこちて 犬の目玉は四角だよ ロロロ ロデオ!」



・オレはサイコー

 「オレはサイコーって言ったら。”いえーい!”っていいなさいね。もしくは"ふぅー!”でも"OK!”で も“right!“でも”ほんま?ほんま?”でも何でもいいよ。笑」

 なかなか言わない観客。

 「聞こえないよ!笑」



前日に比べかなりテンションが乗っていたように思います。後半になるにつれ、のりのりで動きまくっていたのが可愛いかった。足が止まることなくリズムを刻んでたなぁ。



そしてライブ終了。アンケート書いて、物販で「ふたたび」を買いました。

以下覚え書き。



監「昨日ライブいったんですけど覚えてます?」

柳「えーっと…うっすら…。」

監「あの、みどろ池の…。」

柳「あ~!!みどろ池の子ね!」

監「みどろ池の子っていったらちょっと。笑」

柳「そのほうが覚えやすくていいじゃない。」

監「今日みどろ池行きました?」

柳「いやぁ、明日行こうと思って。今日は疲れちゃってたの。行ったの?」

監「行きました!柳原さん、みどろ池って日本で三本の指に入る心霊スポットですって。」

柳「え!本当!?笑 あはは、ごめんごめん。大丈夫、俺が除霊するから。笑」

わたしにお祓いする柳原さん。笑



監「昨日は遅くまで食事会あったんですか?」

柳「ん~。そうでもないよ。1時間15分くらい。」

監「そうですか~。いきたかったんですけど、用事があって…。」

柳「ごめんね~。何かああいうの好きみたいで。」



そして途中で買ってきた焼酎を差し入れする

監「すいません、これ差し入れで…。お酒のめないんで、何がいいのか分からなくて。」

柳「あ~ありがとう!もう、お酒ならなんでも。なんでも飲む。」

監「あ、それでブログに洋酒は飲まないって書いてたから、焼酎を…。」

柳「大好き。笑」



それで”ふたたび”を買う。

柳「昨日も何か買ってくれたよね。」

監「はい、ヤナソロジとYANA AIDを。」

柳「ありがとね~。」

監「ヤナソロジの幼少期の写真、可愛かったです。」

柳「あはは…(照れくさそう)あの時ね、京都にいたのよ…。」



そんな感じで、後はふたたびサインを貰って。



後は一緒に写真をお願いしました。

なにもかも吹き飛ぶ楽しいライブでした。またいきたい。


















こっそり。







写真を撮っていただく時に、柳原さんがガッ!っと肩を組んできたので、

わたしも左手で ガッ!っと柳原さんの腰に手をまわしました。笑



なんだか、ふくよかで、ガタイがよかった………
PR

<<アートノート展HOMEライブ歴2005~>>