忍者ブログ
@mai_casstori ライブ履歴
2025/04/30[Wed]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2011/09/25[Sun]
大阪ムジカジャポニカ知久寿焼ライブ



2011年9月12年(月) 天候は晴れ。厳しい残暑。




また雪夫さんと一緒!

早々にムジカに向かい、整理券を貰う。


はっはー!1,2番なんてはじめてだよ。感動しました。




















■セットリスト■

1.ねむけざましの歌
2.ゆめみてるよ
3.すいか畑
4.ひとだま音頭
5.学習
6.ルンペンとラプェンツェル
7.昔むかし
8.おるすばん
9.いたわさ
10.死んぢゃってからも

(休憩)

11.おるがん
12.金魚鉢
13.電車かもしれない
14.らんちう
15.でんちう
16.いちょうの木の下で
17.むりなおみやげ
18.チョット今ここだけの歌
19.月がみてるよ

アンコール

20.andi a aku punya sayap


アンコール2
21.いわしのこもりうた
22.あるぴの




今日は帽子とズボンは一昨日のまま、上のTシャツだけが違いました。
茶色いシャツ。何語なのかわからないロゴ。インドネシアのシャツなのかなぁ。
箱ティッシュもって登場。何度も鼻をかむ知久さん。風邪?鼻水が止まらないそう。

 わたしゃんが知久さんに「ビール出てないよねー!?」って聞く。
 知久さん「うん!!」って返事。かわいい!かわいいかわいい。何だこの人かわいい。

1.ねむけざましの歌

2.ゆめみてるよ
 嫌いな歌でもないんですけれど、後半のアウトロが長すぎて辛い。
 完全に眠りそうになりました。

3.すいか畑

4.ひとだま音頭
 コール&レスポンスはいつも通り。
 知久さん「はーい、明るい歌はこれで終わり。もう暗い歌しかありませーん。」

5.学習
 演奏しようとしたらハーモニカ間違ってしまう。
 知久さん「ハーモニカ違うじゃん!笑」
      「おれが間違えたんじゃなくて、TONBOが音痴なんですよ。」
      「ハーモニカはねぇ、前他のやつ使ったんですけど、2ヶ月でお陀仏でした。」
      「TONBOが一番優秀です。半年でお陀仏です。」
 
6.ルンペンとラプェンツェル
 知久さん「クララサーカスっていう、3人組のおねえさんのバンドの歌です。」
      「もうお姉さんじゃないですけど。」
      「もう解散してますけれど。」

7.昔むかし
 知久さん「どんどさんのカバーです。」

8.おるすばん

9.いたわさ
 今日のいたわさも面白かったです。笑

10.死んぢゃってからも

(休憩)
 
 知久さん「あの…抜いてきました。」(会場ポカーン)
      「あの、抜いてきたとかいうとうちのマネージャーが勘違いしますけど。笑」
      「むだな鼻毛を抜いてきました。」
      「さっきから歌ってたら、ずっとこう…(ジェスチャー付き)鼻の穴の内側をさわってて。」
      「抜いてきたんでもう鼻水が出ません。笑」

11.おるがん

12.金魚鉢

13.電車かもしれない
 今日の電車かもしれないはノリノリで、アクションが多くって格好が良かった。

14.らんちう
 らんちうの前エフェクター調整をいじる知久さん。
 知久さん「このくらい…ちょっとやりすぎか。」
      「いつもやりすぎてるのは石川さんですけれど。笑」(会場爆笑)
      「(つられて笑う知久さん)内緒だよ!!笑」

15.でんちう
 次なんの歌をしようかな~って感じで、カポとギターをいじりながら曲リストを見てる知久さん。
 その手遊びが凄すぎる。神々の遊びってこういうことを言うんだなぁ。
 カポを1フレットずつずらして弾いてみる知久さん。
 知久さん「いや、オレこういうプレイヤーじゃない。笑」
 
 知久さん「この歌はらんちう作った時に作ろうと思った歌です。」

16.いちょうの木の下で

17.むりなおみやげ
 最後の「いっぱ~~い!」を溜める知久さん。
 知久さん「もっと溜めたらよかったかな。いっ……………っぱぁ~~~い!って。笑」
      「っぱぁあああ~~~い!」
 石川さんの顔真似をする知久さん。
 知久さん「力入れすぎなのは石川さんね。笑」(会場爆笑)
      「オレは意外と力抜けてるから。」

18.チョット今ここだけの歌

19.月がみてるよ

アンコール

20.andi a aku punya sayap

 (前回の山の家で話した内容と一緒のこと話してましたので省略)
 インドネシア語の1番の歌詞はぜんぜん覚えらんなかったですけど、
 二番はかすかに記憶できたので、多分違うとこもあるけど記載します。

 ひらひらと 舞い落ちるよ はっぱが枝をのこして
 ほら一羽 もう一羽 今年が巣から巣立ってく
 もしも僕に翼があるなら 今直ぐここから飛びたちたい
 父さん母さん誘って このキレイな空を 飛び回りたい

 こんな感じだった気がする。知久さん、これ音源化激しく希望。

アンコール2

 知久さん瓶ビールか何かもって登場。
 知久さん「ムジカさん何周年?5周年?おめでとーございまーす!」
       「前にここでやったのいつ?去年の9月?じゃあかなり久しぶりで…。」
 ってコップにお酒をついでたらこぼしてしまう。
 知久さん「ってあああー!よごしちゃいましたぁ。笑 ごめんなさい。」
       「こんなときにティッシュないんだよなぁ…って、あるんだよなぁ!」
      (とポケットティッシュを取り出す知久さん)

21.いわしのこもりうた
 知久さん「終わったんですけどね。笑 何やろーかなぁー。」
 と、演奏してたら最後のハーモニカ、また間違えてしまう知久さん。

22.あるぴの
 知久さん「あーくやしいのでこのキーの曲ウクレレでやります。」

     「えーっと、Cね、C!」



以上終了!





終了後雪夫さんと一緒にムジカカレー食べて満足!



って思ったら知久さん裏に引っ込んじゃったみたいで挨拶できず残念…
またムジカでやってくれないかなぁ。
















PR

<<Pascals Big Pink Tour 2011 vol.8『馬車』HOME兵庫・山の家5周年 知久寿焼ライブ>>